ポーカーGTO戦略のまとめ

GTO+でポーカー戦略を考えるブログ。Twitter:@NENDERS_Poker

「A」ハイボードにおけるCB額について

前回までのあらすじ:

BTNvsBBにおけるCBについて分析しています。

シチュエーションは前回の記事と同様です。

 ●シチュエーション

hmpokergto.hateblo.jp

 ---

 

●ボードの各「ハイカード」による分類について

 

400のボードをハイカードごとに分類しました。

ただし、400のうちペアボードが61個あり、これらは先般の記事で体系化済みなので、以降の分析では除外します。

 

(参考)ペアボードにおけるCB

hmpokergto.hateblo.jp

 

前回記事の図から対象を絞り、400からペアボードを除いた339について、ボードで最も大きい「ハイカード」ごとに分類した場合のエクイティおよび適正Betサイズは、下図のとおりになりました。

f:id:NENDERS:20180710214359p:plain

左から二番目の列「ボード数」は、400のうちペアボードを除いた各ハイカードのフロップ数を示しています。

当たり前といえば当たり前ですが、「A」ハイボードが一番多く、339のフロップのうち96あります全体のフロップ数が400ですから、つまりは4回フロップが開けば1回くらいは、ペアボードでない「A」ハイボードが出てくるようです。

 

ということで、手っ取り早くボードの大部分を占めている「A」ハイボードから分析してみましょう。「A」ハイボードだけ頑張れば、BTNvsBBにおけるボードの25%程度は考察したことになります。

 

●①「A」ハイ+2ndハイ「X」ボードによる分類

まずは、96種類の「A」ハイボードについて、「A」の次に大きい2ndハイカードを抽出し、一覧に並べてみました。(ついでに、以下の考察では使いませんが、3ndハイも並べました。)

f:id:NENDERS:20180710220131p:plain

(BTN側のエクイティが高い順に並べています。)

一見すると、BTNに有利な2ndハイカードは、「T」より大きいブロードウェイカードに集中しているようです。

また、この時CBサイズについても、pot100%Betを推奨することが多いようです。

(例として、一番上の[AhJd2s]のボードでは、BTNのエクイティは56.4%です。

このとき、GTO戦略でのBTNの最適なアクションは、(pot100%Bet,70%,33%,Check)を(22.3%,1.6%,19.2%,56.8%)で採るようです。)

 

これらの結果について、「A」+各2ndハイボードにおけるCBサイズおよびBet頻度をまとめたところ、以下のようになりました。

f:id:NENDERS:20180710221658p:plain

この表からいえることは、以下のとおりです。

● 【Check

・一見オリジナル有利に見える「A」ハイボードにおいても、BTN側は相手のCheckに対して、50%程度のCheckレンジを持つ。

 

 ●【Bet

「A」ハイ+(「K」~「T」)ハイのとき、BTNのCBはpot100%程と大きく打つ。

・対して、「A」ハイ+(「9」以下)ハイのとき、CBはpot33%程と小さく打つ。

⇒一言でいえば、「A」ハイボードにおいて、2ndハイカードが大きいほどCBは大きく、2ndハイカードが小さくなるほどCBは小さくが望ましいようです。

 

 

●②「A」+2ndハイ「X」ボードとスーツによる分類

 

「A」ハイボード+2ndハイによる分類については、先ほどの図でまとめたとおりです。

ただ、上図には「レインボー」、「ツートーン」および「モノトーン」まで、あらゆるスーツのボードが含まれています。

先程の図の結論として、2ndハイカードが大きいほどCBは大きく、2ndハイカードが小さくなるほどCBは小さく」を挙げましたが、これはどのようなスーツのボードに対しても共通なのでしょうか。

 

これを検証するため、先程の「A」+2ndハイの表をさらに細かく分類し、ボードのスーツごとに下図にまとめてみました。

(要するに、先ほどの集計をさらに3パターンのスーツに分類しています。)

 

f:id:NENDERS:20180710224722p:plain

横長なので図がちっちゃくなりました。

ポーカー狂ならこの表だけで米3杯は食えそうですね。自分には無理でした。

 

注目していただきたいのは、3.モノトーン」におけるBetサイズです。

1.レインボー」および「2.ツートーン」については、先の結論のとおり、概ね似通ったBetサイズの傾向が見受けられます。

一方で、「3.モノトーン」ボードでは、明らかにpot100%Betの比率が減り、GTO戦略の選択肢からほぼ外れています。

 

●まとめ 

 

以上の①②の検証から、概要をまとめると以下のような結論となります。

 

●BTNvsBBにおいて、モノトーンを除く「A」ハイボードでのCBは、2ndハイカードが大きいほどBetサイズは大きく、2ndハイカードが小さくなるほどBetサイズは小さくすることで、GTO戦略が採るBetサイズを踏襲することができる。

 

 

ちなみに、そういえば過去記事でも、「A」ハイボードにおけるpotオーバーのCBについて、軽く触れていました。

hmpokergto.hateblo.jp

 

 

なんとなく、「A」ハイボードでの適正Betサイズの傾向はわかりました。

とはいえ、実践に活かすうえで、もう一つ重要なのは、「どんなハンドでCBを打つか」です。

次は、実際に「A」ハイボードの一例を取り出して、GTO戦略がCBを推奨するハンド分布について、分析したいと思います。