(「J」以下のハイボード分析・進捗)
難しい。ので、途中経過だけです。
(´・ω・`)
いよいよ、最後の「J」以下のハイボードを分析しています。
(下図の400のフロップボードのうち131)
ただ、この分析がなかなか一筋縄ではいかなさそうです。
というのも、例えば、BTNvsBBの2bet potにおいて、GTOの最適戦略はこんな感じ。
①[Jh8c4d]…BTNはPotOverCBを推奨します!でっかく打ちましょう!
②[Jc7h6c]…BTNはPot33%CBとCheckを強く推奨します!PotOverなんてもってのほか!
BTNのエクイティは、①より②の方が高い。
にもかかわらず、でっかく打つのは①。そして、EV値も①の方が高い。
こんな混合戦略がごちゃ混ぜになっています。
これまでの「X」ハイボードでは、たいてい似通ったBetサイズを採択する傾向にありました(「A」+「K~T」と「A」+「9以下」による大きな違いはありましたが。)。
そのため、GTO戦略を体系化した「疑似GTO戦略」を策定することができました。
ただ、この「J」以下のハイボードにおいては、従来のペアボードや「A」~「Q」ハイボードとは、根本から異なる法則で最適戦略が分布しているように思えます。
でも、「ぽっとおーばーべっと」をしたり顔で打てるプレイヤーになりたいです。
単純な疑似GTO戦略の策定は難しそうですが、「J」以下のハイボードにおけるBTNvsBBで起こっていることだけでも、言語化できたら嬉しいですね。